(^_-)-☆無事に戻ったが 4216 このパンガンダラン行きは、いろいろな意味で散々だった。最後に参ったのは、帰りの道中。行きは、サービスエリア手前の渋滞以外は、ほとんど渋滞がなく、順調、6時間半で、到着したが、帰りは、バンガールから渋滞がはじまって、ほとんど、平地も坂道も関係なく、全行程、芋虫渋滞。あそこを過ぎれば渋滞がなくなるという場所も、過ぎてもまた渋滞。… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月03日 続きを読むread more
(^_-)-☆結婚披露宴 3928 体はがたがた、あちこちが痛い。右足の小指の豆が歩くのを難しくしている。それでも、早朝からゴルフ、昼から、家での家事と会社で仕事、夜は結婚披露宴。目まぐるしい、あっという間の一日でした。皆さん、無事帰国。 ジャバベカ1のホリデーインで、客先の従業員でもあり、ゴルフ仲間でもある方の結婚披露宴に出席した。インドネシア人の女性… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月20日 続きを読むread more
(^_-)-☆寒いね 3735 サクラが散りだし、場所によっては、水ものサクラの絨毯が敷き詰められている。そんな中、また、買い物。水の中で使えるボールペンとUSBDVDドライブなどを購入。インドネシア野会社のために持ってゆくもの優先している。 インドネシアから戻るとき、一月に出発したときに来ていった厚手のセーターとベストを機内が寒いと思い、着て帰った… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月10日 続きを読むread more
(^_-)-☆まだできるからやる 3713 体中が痛む、二階への階段を上がるにも、ちょっと、頑張る。10時から試作、立ち歩き、原料投入の方から引取機の先まで、さまざまな調整と条件の変更を繰り返す、引っ張ったり、押したり、寄せたり、離したり、閉めたり、緩めたり、やることが山ほどある。数時間、昼食抜きで続けた。サンプルを何本か得ることができた。時々、背中を反らせたり、腰を… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月19日 続きを読むread more
(^_-)-☆会えた 3403 ラフレシア、会えた。来た甲斐があった。8時にチャガールアラムに入った。先々週、見つけた間もなく開きそうだった蕾が有った場所を目がけた。その辺りに着いたときに匂いを感じた。ラシッド君も感じていた。早速、周囲を探し始めた。なかなか見つからない、10分程度捜しまわって見つからなかったので、私だけ、別のあった場所へ行ってみることにし… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月13日 続きを読むread more
(^_-)-☆耳の中のかさぶた 3140 ジャカルタから飛び立って、すぐに、右耳の中で、針が刺さったような、痛みが走った。思わず右手で耳を押さえて、じっと我慢した。 その痛みは、日本につく前に治ってしまっていたが、何となく、耳の奥のほうに異物を感じた。 そして、何日かのちに、耳鼻咽喉科でチェックをした。血の塊か何か、鼓膜の手前に見えたという。その時には、化膿止?を… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月23日 続きを読むread more
(^_-)-☆手伝い疲れ 2630 昨日、近くの“ナフコ”で買ったミニダンスの組み立てをした。これが、思ったより難しい。買った人。皆さん、自分で簡単に組み立てるとは思えない。二つのカートンボックスの中に入っているのだが、まず、それぞれが重たい、それを、開いて、中身を点検する。何が入っているのか、表があるが、番号を刻印してある場所もわかりにくいし、部品が多いので… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月30日 続きを読むread more
(^_-)-☆夢の途中48 2 1874 集中治療室で目が覚めた。痛い、お腹が痛い、強烈な痛み、我慢できない。痛み止めの注射を肩に、お尻に座薬を入れた。夜になった。隣の鼾が凄い、痛みは、酷いまま、眠れるわけがない、夜勤の看護婦に座薬を入れてくれと頼んだが、「太田さん、さっき入れたでしょ、堪え性がない人ね、我慢しなさいよ」と叱られた。結局、朝まで眠れなかった。鼾は相変… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月05日 続きを読むread more
(^_-)-☆何事、この無謀さ いきなり、日本は三連休、それは知らなかった。雨模様。日本の雨音とインドネシアの雨音は違う。 帰国の日の夜、ジャカルタ付近は小雨だった。何週間ぶりの小雨でした。10月になれば本格的ない雨期になるその前触れで、順調に雨期になってほしいと思う。インドネシアにいる日本人の多くは、今の水飢饉の悲惨さを知らない。とにかく、インドネシア人の60… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月18日 続きを読むread more